フォロワーさんがツイートしているのを見て知ったセクシャル分析サイト、「anone」。2000通りもの分析結果から、自分に最も近いパターンを分析してくれます。
最近よく目にする「性の在り方」。つい先日も、NETFLIXオリジナルドラマシリーズ「グッドプレイス」に出演しているジャミーラ・ジャミルも「自分はクィアだ」とカミングアウトしたというニュースを読みました。(グッドプレイスは最高に面白いからみんな観た方がいい)
分析結果が全てではないので、あくまで自分の在り方はこんな感じなんだな~と参考にするにはぴったりなサイトだと思います。
分析にあたっては登録が必要なのですが、Twitterアカウントでも登録できたので、ものの数分でサクッと診断してみました。
- 心の性…Xジェンダー
- 恋愛傾向…ヘテロマンティック・デミロマンティック
- 性的傾向…ヘテロセクシャル・リスセクシャル
- 表現したい性…トランスジェンダー
こころの性

Xジェンダー
Xジェンダーとは、女性・男性、どちらにも当てはまらない性別の在り方、だそう。
どれどれ、どんな部分がXジェンダーなんだ~と見てみると、ひとつ、思い当たる部分がありました。

わたし、会う人によって自分の立ち位置というか、在り方を変えるんですね。
具体的に例えると、ちょっと抜けてる可愛らしい子と会う時は、エスコートできる男性的な立ち位置、しっかり者の子と会う時は、女子全開で行ったり。
その日の気分で変えるときもあります。
元々可愛らしいワンピースやスカートが似合わないので、パンツが多いのですが、男の子っぽくしたいときにはメンズのトップスにユニセックスな香水を合わせてみたり、逆にライブやイベントのときには柔らかい色でメイクもピンクにしてみたり。
この差が「両性」と例えられる部分なのかなぁと思いました。
恋愛傾向

ヘテロマンティック
わたしの恋愛対象は男性です。今のところ女性は恋愛的に好きになったことはないので、現状はヘテロマンティックに当てはまります。

一般的に見られがちなヘテロマンティックですが、実は全体の20%しかいないんだそう。突然同性に恋に落ちる可能性は完全には否定できません。
デミロマンティック

デミロマンティックは、「ひとめぼれ」をしにくい傾向にあるあり方です。
しかし、わたしはかなりひとめぼれ体質。
これはあまり当てはまらないかな~と、これまでのことを思い返してみたら、ありました。
小さいころからアイドルが好きだったわたし。最初の推しは完全にひとめぼれですが、そのあと気になる推し2は、その人のことを深く知ったときに応援対象になっています。
こういう部分がデミロマンティックに当てはまるんだと思いました。
性的指向

ヘテロセクシャル
こちらは先程の「ヘテロマンティック」と同じ在り方だったので省略。
リスセクシャル
リスセクシャルは解説ページを開くことができなかったので調べてみると、性的対象はいるものの、相手から性的欲求を向けられることは期待していない在り方、とありました。
これもどうかなぁ。性的なことはさておき、相手から好意を向けられることは期待してしまう部分が結構多くあります。
わたしはリスセクシャルなのかどうかと聞かれると正直微妙ですが、性的な部分では信頼している人にしか興味を抱かないので、「デミロマンティック」に近いのかなと思いました。
表現したい性

トランスジェンダー

表現する性は、心の性と近しい印象の「トランスジェンダー」でした。
Xジェンダーのときにも触れたように、女性的なファッションより、パンツやメンズのトップスを選んだり、ユニセックスな香水を好む傾向にあるので、両性的なポジションにいるんだと思います。
女性らしく、男性らしく、とひとくくりにしてしまうのもなんだかあまり好きではないなぁと思っているので、どちらの面からも表現できるトランスジェンダーは合っているのかもしれません。
自分が知らなかった在り方はたくさん
anoneのことは今回初めて知ったのですが、解説ページで書かれている文章が素敵だと思いました。性的指向はデリケートで触れにくい部分でもあるので、否定せず、あくまで「自分らしさ」を追求した書き方をしているanoneはすごく好印象です。
今回、初めて知ったジェンダーも多く、自分でも認知していなかった在り方を発見できてとても楽しかったです。
ハナダユミコのプロフィールとお問い合わせはこちらよりお願いいたします。 ➾https://hanada-yumiko.com/profile/
Twitterはこちらです ➾@gigi_i_purple_u